2月26日から28日までガッツリ映画観てきました。
メロン熊がたまに現れて、プロ魂を見せてくれました。
スノーモビルに乗っているメロン熊。お上手。
「ニッチェ」を食べているメロン熊。お上手。
美味しゅうございました。
私が今回一番気に入った映画は、「お母さん、ありがとう」保坂大輔さん監督です。
女優 藤田弓子が、なんとお母さん型ロボットになって、熱演?してます。
目がピカーって光ったり、カクカクした動きは、なかなかチャーミング。
いいそ、藤田弓子。この路線でずーと行ってもらいたいですわ。
寒かったけど、来年も行けたらいいな。
福島県の南に位置する塙町は、お米が有名なのです。が、
今回、私が食したのは、冬野菜で作った「ピクルス」。ほどよい酸味と甘さ、毎日食べてもあきません。
写真右上は「さすけ根ぇ」というダリアで作った漬物です。珍味! 日本酒に合います。
〆は、「エゴマうどん」です。添えてあるのは、「柚子こしょう」少し大粒です。案外、お肉に合うかもしれません。「ピクルス」・「さすけ根ぇ」・「エゴマうどん」・「柚子こしょう」はすべて塙町の道の駅に販売してます。
先日2月2日にロイトンホテルにて開催されました。


主に農林漁業者等の方達が丹精込めて生産したものが、加工品となって並びます。
それぞれの商品のこだわりや思いが伝わってくるようでした。
黒田ハーブ農園からは、「ハーブなお茶」を出展品としました。ハマナスのお茶なんてめずらしい、オレガノって調味料じゃないのと、反応さまざま。
瓶のことばかり質問する人もいて、「うーん、そっちかあ」と笑ってしいました。
今回は初めての体験でしたので、次回はもっとド派手に宣伝しちゃおうかな。
国内最大のパーソナルギフトと生活雑貨の国際見本市が東京ビッグサイトで開催中です。
2月3日(10:00~18:00)~5日まで(最終日は17:00まで)


「ハーブな絨毯」も札幌スタイルの認定製品として出店しています。
場所は、東展示棟 第1ホールの北海道・札幌ブースです。明日までだけど、お時間のある方、見にいらしてくださ~~い。